Tofu, sauce soja et HDP豆腐に野菜のうまみ

with コメントはまだありません

⭐️豆腐・薬味・醤油とベジート
Tofu, Yakumi (ciboulette, gingembre,échalote japonaise etc…)et
sauce soja et huiles du potagerUmami aux légumes qui fait ressortir
le goût des ingrédients.Si vous utilisez du notre huiles du potager,
vous apprécierez la saveur des ingrédients et préparerez un délicieux repas avec un minimum de sel.


いつもの豆腐が驚くほど風味豊かに。


大豆からできる豆腐。当たり前のことですが、
これはそれを実感できる食べ方の提案です。


写真は絹ごし豆腐。温度は冷蔵庫から出して30分ほど。
この季節の室温により少しだけ冷たく。
薬味はお好み。分葱、生姜、茗荷など。
まずは塩で食べてみましょう。
大豆のほのかな甘味を感じていつもとは違う味になります。
塩は風味が少ないですね、ですから素材の味が浮き出てきます。

醤油は塩分と風味を加える調味料ですのでかけると醤油+素材の味に
なります。塩と醤油、味噌など塩分の加え方を知ると
今までとは違った味付けができるようになりますよ。


写真ではグルテンフリーの醤油を少量とベジート。
絹ごしの柔らかな口当たりは変わりません。
ただし、野菜のうまみが加わることで、大豆、豆乳、
そして豆腐となった素材のうまみを見事に引き出しています。
甘味を感じ、飲み込む時の喉越しの良さと豆のアロマ。
醤油の風味と塩分は少量で充分。豆腐と野菜のうまみ、
そして菜種油の美味しさでいつもの豆腐が

「全く違う!」と思ってしまうほど。

これはおすすめです。

「豆腐ってこんなに美味しかったけ・・・」

召し上がっていただいた方からの声です。


ベジートTOKYO と UMAMI。UMAMIはかつお、昆布の風味と
国産野菜の円やかな風味が特徴で塩分はほとんど含まれません。
ですから、普段の味付けよりも薄めに仕上げてもUMAMIの風味を
加えれば美味しく召し上がって頂けます。

肉じゃがや和風パスタ、その為キンピラや焼き魚等、家庭での和食にはとても重宝します。使っていただいいている方から
一番多い声は

「味付けが簡単。味が決まる。料亭の味になる。」など。

ベジートTOKYOと合わせて使っていただけますと、
手間や時間をかけずに食卓の味のヴァリエーションが一気に増えます。

野菜のうまみで食卓に新しい味わいを。 こちらからどうぞ

Leave a Reply